| 記事タイトル | 著者・撮影者 | |
|---|---|---|
| [表紙] | 京阪電気鉄道3000系 | (諸河久フォト・オフィス) |
| [目次写真] | 駅舎旧景 日本国有鉄道大網駅 | (長谷川 明) |
| [本文] | 京阪電気鉄道3000系 | (編集部) |
| 絵葉書に描かれた鉄道 −沿線案内 あの駅、この橋、この車両(20) | (白土貞夫) | |
| 東海地区沿線撮影バスハイクに参加して | (守谷 進) | |
| NRHSコンベンションに参加して | (宮崎繁幹) | |
| 在りし日の貨物列車(16) 上信電気鉄道1961 | (久保 敏) | |
| 保存車・廃車体一覧4 追加記録(7) | (日比政昭) | |
| 中川浩一さんを悼む | (白土貞夫) | |
| 銘板あれこれ(18) 若松車輌 | (大幡哲海) | |
| [モハユニ] | ||
| トピック |
札幌市交通局 6000形引退 秩父鉄道 「秩父川瀬祭号」を6000系で運転 西武 基地公開でE31形3重連が回送走行 名鉄 瀬戸線4000系お披露目 近鉄 西大寺車庫にて阪神車両の撮影会 広島電鉄 花火大会で5100形が宮島線応援 | |
| 鉄道記録帳 | 2008年7月 | |
| [鉄道友の会 2008年度定時総会報告] | ||
| [JRCだより] | ||
| 報告 |
本部 東北支部の解散 東京支部 北総鉄道撮影会 東京支部 東海地区沿線撮影バスハイク 東京支部運転部会 7・8月例会 新潟支部 米坂線撮影会 長野支部 第42回姥捨ゼミ 中国支部 写真展「SLやまぐち号と山口線の仲間たち」 中国支部 鉄道ペーパークラフト工作教室 四国支部香川サークル 「瀬戸大橋と鉄道」展 | |
| 予告・お知らせ | ||
| 例会の予定 | 10月 11月 | |
| [裏表紙] | 次の時代に向けて 京阪電車「ニューカラーデザイン」 | (諸河久フォト・オフィス) |