原鉄道博物館ではかつて路面電車で広く使われていたトロリーポールに焦点をあてた企画展を開催します。 模型、関連展示のほか、初公開となる原信太郎氏撮影の京都市電、嵐電、叡電の映像も上映されます。また、横浜市市電博物館とのコラ … 続きを読む »
鉄道書籍ネット販売の「交通文化社」では第5回の鉄道古書即売会を開催します。 各会場には約2000冊の鉄道書、時刻表、雑誌等の古書が用意されています。 東京会場: 日時:2018年1月7日(日)10:00~18:00 場所 … 続きを読む »
株式会社ロクハン(社長:市川隆司/本社:栃木市)では、1/220スケール鉄道模型(Zゲージ)の新たなショールームを東京都台東区にオーブンします。 国内向けに発売中の「ロクハン」ブランド製品のの全てを展示し、購入が可能のほ … 続きを読む »
地下鉄博物館(東京メトロ東西線葛西駅)では、本年12g津に地下鉄が開通して90周年を迎えることから、東京の地下に夢を求め、地下鉄事業を成し遂げた人物にスポットをあて、開通までの苦難と情熱を、経緯とともに写真、パネルで紹介 … 続きを読む »
東北福祉大学・鉄道交流ステーションでは、1917年11月の全線開業から100周年を迎えた陸羽東線の歴史をたどりながら、その変遷や沿線の様子を紹介し、その魅力を探る、第32回企画展「全線開通100周年記念 陸羽東線展」を開 … 続きを読む »
津軽鉄道では12月1日から、来年3月31日までのストーブ列車に対応した ダイヤ改正を行いました。詳細は津軽鉄道のサイトでご確認下さい: http://tsutetsu.com/archives/2285.html &nb … 続きを読む »
本年の「鉄道ファン・キヤノンフォトコンテスト」の入賞作品、佳作作品の展覧会が3地区のキヤノンギャラリーで開催されます。「鉄道友の会賞」の作品1点も展示されます。 2017年11月30日(木)~12月 6日(水) キヤノン … 続きを読む »
日時:2017年11月16日(木)~28日(火) 11:00~19:00 <11月22日は休館。11月28日は15:00で終了> 場所:池袋東口・「ギャラリー路草 路」 豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル第5号館14階 … 続きを読む »
(公財)交通文化振興財団(http://www.kouhaku.or.jp/)は、JR西日本から京都鉄道博物館の運営を受託している他、交通の歴史や文化に関わる資料の収集、保存、調査等を行っています。2017年4月1日に「 … 続きを読む »
art+bookでは、諸河久氏(鉄道写真家/鉄道友の会会員)の写真集 「国鉄蒸気機関車 形式写真館~Canon EOS 5Dsによるデジタルリマスターの世界~」を発売しています。 サイズW320mm×H300mm、62頁 … 続きを読む »

